2020年04月30日

4月の終わりの散歩道

YouTubeMusicのプレイリストを聞きながら、いつもの散歩道。

プレイリストには、米津玄師の「LEMON」から「パプリカ」
そして菅田将暉とのコラボの「灰色と青」、
菅田将暉の「まちがいさがし」あいみよんの「マリーゴールド」一青窈の「ハナミズキ」などなど(笑)

一週間ぶりの散歩道は、すっかり緑の季節に。

沢山の大きな樹と、モミジの種(トンボ)が愛らしく。

大樹とトンボ.jpg

サクランボもいっぱい生っていました!

さくらんぼ.jpg

元気を貰った気がしました(^^♪


白いつるバラ、ナニワイバラ。


ナニワイバラ.jpg


写真を撮っていましたらご主人が出ていらして、

カタカナで記名されていたので由来はわからないそうですが、
「浪速のいばら」って覚えているのですって(笑)



≪追記≫:ナニワイバラは、難波商人によって日本に持ち込まれたことによるものとされているそうです。
ご主人、当たりです(笑)


さつき?つつじ?も満開で、


さつきつつじ.jpg



バラが咲いた バラが咲いた 真っ赤なバラが〜〜(^^♪


可憐な花.jpg




やっぱり散歩って良いな(^^♪




posted by ハンモック at 20:00| Comment(2) | 散策・思い出・話題

2020年04月22日

久し振りの散歩

ずいぶん久しぶりに散歩に出かけました。
ご近所の団地の花壇が華やかでした。

kadan.jpg

いつも楽DSC_0594-3.jpgしませていただいているお庭に、珍しいお花が♪
丁度手入れされている方がいらしたので、お聞きしましたら・・・
  ネモフィラとのこと。 
言われてみれば、あの空色のネモフィラと同じ形をしていました。
ちょっと渋い色ですけど、なんとなく愛らしいと思いました。


いつもの緑道では、ハナミズキがきれいでした。

mizuki.jpg

こんな満開の木も

DSC_0605-2.jpg

美味しそうな(笑)・・八重桜も待っていてくれました(^^♪

yae.jpg

帰りしなに、こんなものも・・・鈴なりの夏みかん!!

DSC_0625-2.jpg

あ! たんぽぽは綿毛に変身しつつありました。
そして、つくしはすっかりスギナに!! 

tanpopo.jpg

やっぱり散歩は楽しかったです(^^♪


posted by ハンモック at 22:08| Comment(0) | 散策・思い出・話題

2020年04月21日

旬の味、頂きます。

タケノコいっぱいいただいて、格闘中です。
この大鍋で2回にわけてあく抜きして

大鍋.jpg

一晩おいて、水煮状態に・・・

DSC_0571.JPG

先ほど「ひめかわ」を色々アレンジしてやっつけました(笑)

ひめかわ料理.jpg

これから、穂先をさしみに、中間部位は土佐煮に、かたいところはきんぴらにします。
食べきれないタケノコは、カットして砂糖をまぶして冷凍に(ひと月ほど持つそうです)。

さて今日の夕食は、たけのこご飯に、ウド・茗荷・たけのこ・しいたけの天ぷらを追加して。
春の味覚というか、タケノコ料理のオンパレードです(笑)


タグ: タケノコ
posted by ハンモック at 14:36| Comment(0) | レシピ

2020年04月20日

ちょっとオシャレな食卓


昨年の今頃は、こんなに楽しかったのに〜!
コロナのせいで、どこへも出かけられません!!

でも、こんな良いこともありました。

キッチンの天袋?を整理していましたら、バターケースと卓上用小物セットが出てきました。

DSC_0564.JPG

懐かしいです。 結婚前に、高校の時の友人とおそろいで購入したものです。
テニスでペアを組んでいましたし、結婚時期も近かったので(10日違い)、記念にと購入しました。

その友は、美人で頭もよくって、おまけに優しくって♪ 私の自慢の友でした〜〜!!

今は亡き友との、大切な大切な思い出の品。
今日は久し振りに、ちょっとオシャレな食卓で夕餉を頂きましょうか?

そういえば、彼女の結婚式に出席したさい、自分の名を告げますと
・・・???・・・
「もしかして、名字が変りませんでしたか?」って!

      旅行から帰ってすぐでしたので・・・(ノ∀`*)ペチ




posted by ハンモック at 21:01| Comment(0) | 散策・思い出・話題