2020年12月22日

わらべ歌

公園の石でできたスツールに、わらべ歌が!
懐かしいですね(^^♪

warabeuta.jpg

こんな遊びも紹介されていました

しまおしくら.jpg


昔から親しまれている、わらべうたや伝承遊びをご紹介。
はないちもんめにおしくらまんじゅう、おはじき、お手玉など…いろいろな昔遊びが大集合。
posted by ハンモック at 14:36| Comment(0) | 散策・思い出・話題

2020年12月19日

商店街散策

用事があり、区役所まで行ってきました。

行きは歩きでしたが、帰りはせっかくなので、すぐ近くの仲宿商店街を散策しながらバス停まで出て、バスで帰ることに。

区役所側から入ってすぐのところに、昔の宿場町を彷彿とさせる建物を見つけました。
「板五米店(いたごこめてん)」

itago.jpg

大正3年(1914年)に建てられた板五米店。
当時は米殻類の販売所でした。
江戸四宿のひとつである板橋宿の面影を現在に伝える数少ない商家です。
そして長らく空き家となっていたこの板五米店さんが、約100年の時を経て板橋宿の魅力発信の拠点としてリニューアルしました!
●軒先ベンチ ●イタゴツーリズム案内所 ●おむすびカフェ ●マチノギャラリー があり、おむすびカフェで注文した食事を奥のテーブル席で食べることが出来ます。
・・・とありました。
このコロナ過が収束したら、是非に寄ってみたいところです。

「マルジュー」
日本で初めてパン酵母による近代的製パン技術を開発したのは丸十の始祖、田辺源平翁です。
源平翁はアメリカで修業し一九一一年(大正二年)旧東京市下谷区上野黒門町に丸十製パン所を創立しました。
パン酵母を使用することで今日のようなふっくらとした美味しいパンが焼き上がる様になりました。 コッペパンの元祖です。

marujyu.jpg
大山駅前にもありますが、確かに、コッペパンにいろいろなものを挟んだのが売りのようです。
唐揚げコッペ、神戸コロッケコッペなどなど

百円ショップ「キャンドゥ」
家の近くにあるお店と違って広いこと!
キッチン・文具・生活用品・ヘルス、様々な商品が置いてありました。
一日楽しめるかな〜〜?(笑)

ライフ(元坂上醤油)の向かいの「菓匠 新月堂」でおやつを購入。

「菓匠 新月堂」昭和11年 創業
「板の橋」をかたどった「板橋最中」は皆様に愛され板橋を代表する銘菓です。・・・とありましたが、柿ようかんを購入してきました。(美味しかったです)

singetu.jpg

仲宿商店街は、全体的に以前より小奇麗に、そして様々な種類のお店が揃っているように感じました。

バス停の向かいの氷川神社(氏神様)の参道のイチョウが見事でした。

DSC_0511-3.jpg
追記あります
posted by ハンモック at 21:19| Comment(2) | 散策・思い出・話題

2020年12月15日

グローバルリング


令和元年11月16日(土)にリニューアルオープンされた
「池袋西口公園野外劇場」
グローバルリングシアターと名付けられたみたいです。

リニューアルオープンされた直後、新型コロナ騒ぎ!
繁華街にはあまり近づきたくな〜い
・・・ということで・・・先日初めて西口公園へ

12月ということで、キラキラ輝いていました。


“グローバルリングシアター”
クラシック音楽のコンサートやダンス、演劇に対応
ガラスのアウターボックスと反射板によるインナーシェルのダブルシェル構造により、屋外でのクラシック音楽生演奏を可能にし、
リングの柱に設置したスピーカーと音響を連動させることで、広場全体が劇場空間となるよう創られているそうです。

“グローバルリングカフェ”
木のぬくもりと檜の香りに包まれる、インフォメーションカフェ
ここでは、ワクワク感をもって過ごせそうです(^^♪

芸術劇場前のキラキラ、動画で撮影



LEDが敷設された5本のライトリング
リングにスマートフォンをかざすと、5本のリングが五線譜となり、画面には音符が表示されるそうです。
そして、リングに沿ってスマホを一周動かすと、音符の動きに合わせて楽曲が流れ、デジタルアートを体験できます。

top_area3image3.jpg

デジタルアートコンテンツと連動する噴水
毎時0分になると始まるオーディオビジュアルコンテンツは、時間帯・天気・気温・湿度などの情報をリアルタイムに解析し変化します。
データをもとに、音楽家・Kuniyuki Takahashiがオリジナルで制作した楽曲を自動生成し、大型ビジョンと噴水、夜にはリング照明も連動して五感を刺激する演出が行われます。

retina_IMG_0143.jpeg

。。。とありました〜〜!?
お使いの帰りの短い時間の滞在でしたので、体験できませんでした。(残念!!)

追記あります
posted by ハンモック at 22:22| Comment(0) | イベント・旅行

2020年12月13日

遠い記憶の彼方

今朝のTVで「京都成章高等学校 ラグビー部」の話が出ていました。
  ん? 京都? せいしょうこう?
私が小学校の低学年の頃通っていた小学校・・京都の生祥小学校。(笑)

懐かしいな〜〜って、検索。

今は、学校は廃校になり、生徒の賑わいはありませんが、建物は残っているようです。 
鉄筋コンクリート造り3階建て。竣工は、昭和15〜16年(1940〜1941)。

生祥校.jpg

確か、左下の写真の真ん中あたりに、地下に入る階段があって、地下室にホルマリン漬けの○○があって・・・キャー!!

その生祥小学校に通っていた時、友達とふざけていて、机の角に頬をぶつけて、血がたら〜〜り!!
学校のすぐ近くに病院がありましたので、すぐ処置を。
2・3針縫ったのだったかしら?

そういえば、病院はまだあるのでしょうか?
ありました〜〜(^^♪ 「革島医院」 木造3階建ての住宅兼病院。
国の登録有形文化財に登録されていました!!

革島.jpg


・・・とここまで書いて、思い出しました!
以前にもブログに書いた記憶が・・・(笑)
まぁっ! いいっか! 
覚書として残しておきましょ!


追記あります
posted by ハンモック at 14:52| Comment(2) | 散策・思い出・話題

2020年12月12日

チョットお遊び

お出かけの途中に見つけたサンタさん、XmasTree、紅葉。

動きをつけて遊んでみました。 ささやかな楽しみ(^^♪



Xmas.jpg


posted by ハンモック at 23:48| Comment(0) | スマホ・PC・TV

2020年12月10日

今日の散歩

いつもの公園では、ボランティアの方が、木の枝の手入れや落ち葉掃除をされていたので、少し離れた小さな公園でカフェタイム(笑)

すこしして、オジサマお二人が少し離れたところのベンチへ。
そしてまた少しして、オジサマが一人、「ヨッ!」って合流。
「三匹のおっさん」シリーズを思い出してしまった(笑)

今日は日差しがあまりなく寒かったので、早々に解散。
これからはきっと、日向ぼっこは期待できないでしょうネ。。。

page.jpg

左上のお花は、キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)
 別名:エンジェルストランペット
大きなラッパ状の花が、下向きに垂れ下がった鮮やかな花が特徴です。
オレンジ色や白色、淡紅色など種類があります。
品種によっては夜間、花が香ります。
ただし、「庭師の散瞳」という異名もあり、視力低下や幻覚などを招く毒性を含んでいますので、扱いには十分注意してください。・・・とありました。

花言葉:「偽りの魅力」「遠くから私を思って」

posted by ハンモック at 11:52| Comment(0) | 散策・思い出・話題

2020年12月07日

小春日和

このところ、週2で友達とお散歩を開始。
途中公園のベンチで、コンビニで買ったコーヒーを頂きながら日向ぼっこ(笑)
お日様が暖かくって、気持ち良かったです(^^♪

sampo.jpg


追記あります
posted by ハンモック at 20:44| Comment(0) | 散策・思い出・話題

ふたご座流星群

ふたご座流星群の活動
topics01-s.jpg

今年は、極大が日本で観察しやすい時間帯に比較的近い上、15日が新月のため月明かりの影響もなく、かなり良い条件で観察できます。

流星が最も多く現れそうなのは、13日の夜から14日の明け方にかけてです。
日付が14日に変わる頃、空の暗い場所で観察すれば、最大で1時間あたり55個前後の流星が見られると予想されます。

20時頃から現れ始め、本格的な出現は22時頃からで、夜半を過ぎた頃に数が最も多くなり、薄明が始まるまで流星の出現が続くでしょう。

なるべく空の広い範囲を見渡すようにしましょう。
また、目が屋外の暗さに慣れるまで、最低でも15分ほどは観察を続けると良いでしょう。



追記あります
posted by ハンモック at 10:58| Comment(0) | 芸能・書籍・天体

2020年12月05日

東京ドームシティ「スマイルミ」

この一年ほど、コロナ過で巣ごもり生活。 
いつの間にかこんな季節になっていました。

東京ドームシティ ウィンターイルミネーション 「スマイルミ」
病院の帰り、バス待ちの間にパチリしてきました(笑)

暇でしたので、久し振りに動画作成。
あーでもない、こーでもないって、頑張りました〜〜!! 
楽しかったけど・・・知恵熱が出そう(笑)
 
最後の写真は何年か前に撮影したものです。


posted by ハンモック at 21:37| Comment(0) | イベント・旅行