2021年06月19日

米津玄師 MV

posted by ハンモック at 00:00| Comment(0) | 芸能・書籍・天体

2021年06月18日

梅雨の晴れ間に

用事が思ったより早く終わりましたので、小石川後楽園に入場整理券の予約を入れようと。  あら?一週間ほど先まで全部埋まっている! 
前日までは当日の3時過ぎでも空いていたのに!!

え〜〜、せっかく良いお天気なのに〜〜
そうだ堀切菖蒲園がある(^^♪
堀切菖蒲園なら入場Freeですし、日暮里から京成で10〜15分ほどで行けます。

出かけてきました。 
堀切菖蒲園駅からとことこ歩かされましたけど。。。(;´д`)トホホ
何回か行ったことあるのに、堀切菖蒲園駅からすぐと勘違いしてしまって。
だってね、駅名が「堀切菖蒲園」なのですよ。(笑)


009.JPG全体で、約200種6,000株もの花菖蒲が咲き誇るとのこと。
同じ様な見た目ですが、少しづつ違っているみたいです。
あまり沢山なので、覚えてはいられませんでしたが・・・
「神代の昔」と名付けられた菖蒲は、凛として素朴で、一番美しく感じましたので覚えてきました。 ⇒

他にも美しい立ち姿のお花が沢山あり、例によってカシャカシャって。 気に入ったものをアップいたします。
rin.jpg
   
rinrin.jpg


その他大勢のお花にも、ご登場お願いしました(笑)
all.jpg

近くに堀切水辺公園があることを知り、この際ですので行ってみよう!って・・・
荒川の向こうにスカイツリ-が見えて、広い青い空も見えて気持ち良かった〜〜、
でも疲れました〜〜

DSC_1331-3.JPG

P6180113-3.JPG

大きな夾竹桃が! そして、もう夏の花「ひまわり」が!!
P6180101-2.JPG P6180109.JPG
posted by ハンモック at 12:16| Comment(2) | 散策・思い出・話題

2021年06月16日

バースデー3ショット

YNH.JPG
Net上で藤くん(笑)の追っかけしていたら、こんなもの見っけ!

野田洋次郎、米津玄師、藤原基央の3ショット!!
コメントに yoji_noda 藤くんがだいすきだ
  Happy Birthday

 ???・・!!!

シニアですので、
最近の人の曲はあまり知りませんでしたが・・・
米津さんの曲を聴いて、すっかりファンに(^^♪

昨年は、「LEMON」「パプリカ」「灰色と青」、菅田将暉の「まちがいさがし」などをスマホで聞きながら、楽しくお出かけしていました。

センターで幸せそうな米津さん。
影響を受けたアーティストにBUMP OF CHICKENとRADWIMPSを挙げているそうです。

あらら・・BUMP OF CHICKENの曲も好きになるわけですね(笑)


「MUSICA」2021年7月号にVo./Gt.
藤くんのインタビューが掲載されているそうです。
E36BLC7VcAQiQs1.jpg

追記あります
posted by ハンモック at 09:31| Comment(0) | 芸能・書籍・天体

2021年06月13日

ワクチン接種後の体調のご報告

ワクチン接種後の体調のご報告

一回目、二回目とも午後3時過ぎに接種しました。

「一回目」
接種の翌日:一日腕が痛く、頭も痛く、体が重ダルく、ちょっと微熱?(36.9度)がありましたが、一日で回復しました。

「二回目」3週間後
接種の翌日:一回目の症状に加え食欲がなく、熱(37.5度以上)も出ました。
子供みたいに、カステラ、プリン、バナナなど買ってきてもらい、一日寝て過ごしました。
熱は下げた方が良いとのことでしたので、常備している風邪薬(パブロンゴルド)を昼食後、夕食後、明け方と3回ほど飲んでやっと平熱に。

接種の翌翌日:まだ頭がズキンズキンと痛かったので、今度は(ノーシン)を飲んで、やっと収まりました。

私は元々頭痛持ちですし、若い頃は必ずインフルエンザにかかって2・3日高熱を出して寝込んでいましたので、きっとウイルスに弱い人なのでしょう?
今はすっかり元気になりました。

※ご参考までに
情報では、医院では解熱剤としてカロナールを処方されるとのことですが、以下の市販薬でも良いとのことでした。
アセトアミノフェンのみが有効成分の市販薬
 タイレノールA・バファリンルナ
イブプロフェンなど他の有効成分と一緒に配合されている複合薬、総合感冒薬
 バファリンプレミアム・ノーシン・パイロンPL顆粒・パブロンゴールド・パブロンキッズかぜ微粒

追記
二回目接種時のお医者様がご年配の方で(シニアの私が言うのも何ですが・・笑)
看護師さんが注射を打っている間中お話して下さいました。
・ワクチン接種後の副反応も人によっては大変ですが、コロナに掛かって肺を患って苦しい思いをするよりは、ずっと良いとのこと。
・年寄りは重症化しやすいこと。
・ECMOが必要となった患者の多くの方が亡くなっていること。

※重症患者では、まず人工呼吸器で肺に強制的に高濃度の酸素を送って呼吸を補助します。 しかし、さらに肺炎が悪化すると肺胞が著しく損傷し、酸素が十分に取り入れられない状態に陥ります。
このような場合には体外で肺機能の代替をして体内に酸素を取り込み、肺を一時的に休ませるECMOが必要となります。

コロナ過、早く収束してくれないかな〜〜!



追記あります
タグ:ワクチン
posted by ハンモック at 00:00| Comment(0) | 健康・家事

2021年06月06日

なないろ

NHK朝ドラ【おかえりモネ】が、5月17日(月)スタートしました。
タイトルバックで流れる曲、心地よくって調べてみました。
「 BUMP OF CHICKEN」の曲らしい・・・

YouTubeでゲット♪
[おかえりモネ] 主題歌 | BUMP OF CHICKEN「なないろ」| タイトルバック | NHK

ボーカリスト兼ギタリスト「藤原基央」が、作詞・作曲もしているらしい?
声が柔らかくって透き通っていて、ずっと聞いていられる、もちろん曲もね(^^♪
・・・って、今まで全然知らなかったなんて・・・ネ!?

「BUMP OF CHICKEN」

bump.JPG
直井由文(B)、藤原基央(Vo・G)、増川弘明(G)、升秀夫(Dr)。

1996年結成の千葉・佐倉市出身のロックバンド。
メンバーは藤原基央(Vo・G)、増川弘明(G)、直井由文(B)、升秀夫(Dr)。
2000年にシングル『ダイヤモンド』でメジャーデビュー。
2001年にリリースされた3rdシングル『天体観測』がロングヒットを記録し、3rdアルバム『jupiter』がオリコンウィークリーチャート1位を獲得。

4人は幼稚園からの顔なじみであるが、幼稚園時代に藤原・直井・増川の3人は升の事を知らなかった。 卒園後は、直井・升・増川の3人が同じ佐倉市立臼井小学校に通う。
そして全員が同じ佐倉市立臼井西中学校へ進学し再会。
4人ともバスケットボール部に所属していたが万年補欠だったため、よく「体育館倉庫を真っ暗にして行うかくれんぼ(暗闇ごっこ)」をするなどして親交を深めた。

・・・とありました〜〜! こんな世界ってあるのですね。。。

他にも
「魔法の料理〜君から君へ〜」 https://youtu.be/MVVQynaCOYg
NHKの『みんなのうた』で、2010年4月〜5月に放送された楽曲。

映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の主題歌。

なども・・・そうなんだ(^^♪


BUMP OF CHICKEN official website


追記あります
posted by ハンモック at 20:23| Comment(0) | 芸能・書籍・天体