2022年11月24日

伊勢神宮-外宮

伊勢神宮 サイト から解説文・MAPなど使わせて頂いています。

伊勢神宮
「お伊勢さん」「大神宮さん」と親しく呼ばれる伊勢神宮は、正式には「神宮」といいます。
神宮には、天照大御神をお祀りする皇大神宮(内宮)と、衣食住を始め産業の守り神である豊受大御神をお祀りする豊受大神宮(外宮)を始め、14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社があります。これら125の宮社全てをふくめて神宮といいます。

伊勢市Map.JPG皇大神宮(内宮)約2000年の歴史
御祭神は天照大御神 私たち日本人の総氏神
ご神体は三種の神器の一つである八咫鏡(やたのかがみ)

豊受大神宮(外宮)約1500年の歴史
御祭神は豊受大御神 衣食住を始めすべての産業の守り神

「お伊勢参りは外宮から」がならわしとのことで
  外宮⇒内宮の順で参拝してきました


外宮MAP.JPG
伊勢神宮・外宮(豊受大神宮)
神宮の2つの御正宮の1つです。
丹波国から現在の地、伊勢市の中心部、高倉山の麓にお迎えされました。
伊勢神宮・内宮(皇大神宮)の天照大御神をはじめとする神々に御食事を捧げる日別朝夕大御饌祭という神事は、一日も欠かさず毎日2回行われています。

宮域内には正宮とその次に格の高い別宮である、多賀宮、土宮、風宮などがあります。

参道.jpg

古殿地
正宮と同じ広さがあり、前回の遷宮まで御殿が立っていた場所です。
古殿地は次の遷宮まで静かにその時を待ちます。

伊勢神宮「式年遷宮」
20年に一度、ご神体を新しい正殿に遷す神宮最大の神事で、おおよそ8年の歳月をかけて内宮、外宮の正殿をはじめとする65棟の建物が建て替えられ、奉納される714種1576点の御装束神宝(神様の衣服や調度類など)が新調される。
式年遷宮は飛鳥時代の690年に始まり、約1,300年の歴史を有します。

正宮 豊受大神宮
正宮 豊受大神宮.jpg

別宮


多賀宮(たかのみや) 伊勢神宮外宮の第一の別宮です。
御祭神は、豊受大神荒御魂(とようけおおかみのあらみたま)です。
98段の石階の上に鎮座し、かつては「高宮」とも称されました。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       式年遷宮も正宮と同じ年に執り行われるなど、重んじられています。
風宮
内宮の風日祈宮と同様に、「神風」を吹かせた風雨の神を祀る別宮
土宮
水防に功績のある土地の神を祀り、唯一正面が東向きの別宮
土宮の付近は式年遷宮山口祭、御船代祭の祭場でもあります。

011.jpg三ツ石
古殿地の南側にある三個の石を重ねた石積みで、この前では御装束神宝や奉仕員を祓い清める式年遷宮の川原大祓が行われます。
 近年、手をかざす方がいますが、祭典に用いる場所なのでご遠慮ください。
・・・とありました・・・
ガイドさんから、「パワースポット」と案内されたので、手をかざしてきてしまいました(ノ∀`*)ペチ




posted by ハンモック at 23:52| Comment(0) | イベント・旅行

伊勢神宮 内宮

初めて伊勢神宮へお詣りしてきました。
伊勢神宮内宮の正宮は、個人的なお願い事をする場所ではなく、感謝をするのみの場所だそうです。
でもでも別宮の荒祭宮は、個人的なお願い事が出来る場所だそうです。

ツアーでしたので、急いで撮った写真ばかりですが、纏めてみました。


以下説明文は皇大神宮(内宮)サイトから頂いています。

MAP.JPG正宮皇大神宮(内宮)
五十鈴川のほとりに鎮まる内宮正宮と10所の別宮、数多くの宮社から成り立つ
皇室の御祖神であり国民の総氏神
「天照大御神」をお祀りする正宮、正式には「皇大神宮」

神が宿る神宮の森は樹齢数百年ともいわれる巨大樹に囲まれた緑深い神域。
五十鈴川の澄んだ流れや、参道の玉砂利を踏みしめる音、鳥たちのさえずりに耳を澄ましながら歩みを進めるにつれ、いきいきとした生命の息吹を感じ、身も心も洗われることでしょう。

宇治橋
五十鈴川にかかる宇治橋は内宮の入口です。日常の世界から神聖な世界を結ぶ架け橋といわれます。

神苑
美しく刈られた芝生と清々しい松が広がります。
ここでは春と秋の神楽祭公開舞楽や奉納大相撲の土俵入りも行われます。

御手洗場
ここで身も心も清めてからお参りしましょう。五十鈴川の流れは清らかさの象徴です。

滝祭神
滝祭神は別宮ではありませんが重要な神様です。
なぜなら滝祭神は、内宮の主祭神天照大御神に要件を取り次いでくれる神様なんです!
五十鈴川の御手洗場の近くにあります。

風日祈宮
外宮の風宮と同様に、「神風」を吹かせた風雨の神を祀る別宮
風日祈宮に通じる風日祈宮橋の上からは、美しい新緑や紅葉を望むことができます。

荒祭宮
正宮では通常、個人的なお願い事をする場所ではないと言われています。ただただ、感謝をするのみです。個人的なお願い事をする場所は、正宮の次に高い格式があるとされている荒祭宮(あらまつりのみや)です。
荒祭宮は、内宮に所属する十所の別宮のうち、第一に位しています。殿舎の規模も他の別宮よりも大きく、正宮に次ぐ大きさです。古くからの大祭、神御衣祭が行われるのは、皇大神宮と荒祭宮のみであることからも、この宮の特別な神位がうかがわれます。



posted by ハンモック at 00:00| Comment(0) | イベント・旅行

2022年11月23日

熊野速玉大社

熊野速玉大社
雄大な熊野川を背にして鎮座する、鮮やかな朱色の社殿が印象的な熊野三山の一つ熊野速玉大社。
水の動きを神格化したとされる熊野速玉大神と熊野夫須美大神の夫婦神を主祭神とし、十二柱の神々が祀られています。

page.jpg

参道の正面に巨大なしめ縄のかかる神門、神門の左には瓦葺入母屋造の大禮殿、右側に朱塗りの手水舎があります。
鮮やかな朱色が美しい熊野速玉大社・拝殿で二礼二拍手一礼。拝殿奥の神域へ入る、参拝することはできません。



神倉神社

topkamikura.jpg

摂社である神倉神社は、熊野三山に祀られている熊野権現が最初に降臨された聖地とされています。
神倉神社は、神倉山(かみくらさん)の山上にあります。 熊野速玉大社からは徒歩15分ほどで神倉山の麓に着きます。
正面に社殿が見えますが、それは猿田彦神社&神倉三宝荒神社です。
kamikura1-2.jpg

神倉神社に参拝するには猿田彦神社&神倉三宝荒神社の左手にある朱塗りの鳥居をくぐり、自然石を組み合わせて積み重ねた「鎌倉積み」の急峻な石段を登らなければなりません。

この鎌倉積みの石段、急勾配で転んだりしたらどこまでも転がっていきそう・・・ですよね!!



熊野速玉大社のナギ
大禮殿の手前にそびえ立つ樹齢千年の御神木「ナギの大樹」。国の天然記念物に指定されています。
平重盛のお手植えと伝わっており、幹回り6m、高さ20mと見事な大樹です。
その昔、なぎは「凪」に通じることから道中の安全を祈って、この葉を懐中に納めてお参りする習わしがあったそうです。
熊野牛王とナギの葉をいただくことが、難行熊野詣を無事果たす大きな支えとなりました。

nagi.jpg

「後白河法皇御撰梁塵秘抄所載碑」 
熊野へ参るには
紀路(きぢ)と伊勢路(いせぢ)のどれ近しどれ遠し
広大慈悲の道なれば
紀路も伊勢路も遠からず




posted by ハンモック at 13:52| Comment(0) | イベント・旅行

ムービーメーカー

「ムービーメーカー」って覚えておられますか?
Windows7の時代に、動画編集で随分お世話になったソフトです。
マイクロソフトは、2017年に配布を終了しています。
でもでも、私のPCはとっても古いので、残っていました。

そして今回、那智の滝の動画のカットで使ってみました。
やっぱり、慣れているので便利に使えました(笑)



後になって、気が付いたのですが・・・以下注意して下さい。
・現在Windows ムービーメーカーを公式にダウンロードすることはできません。
もし、ムービーメーカーがダウンロードできる!といったようなことを謳ったサイトを見つけた場合も、ウイルスやスパムウェアを仕込んでいるようなものの可能性が非常に高いため、ダウンロードしないように気を付けてください。

そして、忘れていたのですが、フォト アプリを使えばよかっただけでした(ノ∀`*)ペチ
・ムービーの作成には、Windows 10 に付属しているフォト アプリを使用してください。
最新バージョンのフォト アプリには、音楽、テキスト、モーション、フィルター、3D 効果を使用してビデオを作成および編集する機能が含まれています。




posted by ハンモック at 10:15| Comment(0) | スマホ・PC・TV

那智大社

大粒の雨が降る中、参拝してきました。

img_w02.jpgまず、参道を133段降りて、
熊野那智大社別宮飛瀧ヒロウ)神社へ。 
那智の御滝の豪快な姿が目の前に!

御瀧そのものを大己貴神が現れた御神体としてお祀りしています。
熊野那智大社が造営される以前、
熊野の神様は元々ここでお祀りされていました。


ずっと昔カーフェリーで那智勝浦まで行きました時、那智の滝を遠くから眺めただけでした。
今回はすぐ近くまで行けましたので、雨の中頑張って滝の動画を撮ってきました。


サンフラワー号.JPG ※ 2001年10月に廃止された
  「東京−那智勝浦−高知」航路。
 廃止間際に、東京から那智勝浦まで
 「さんふらわあくろしお」に乗船してきました。


那智全山には多くの滝があり48滝と総称され、一番高いのが那智御瀧で、一の瀧とも言い、高さ133m・銚子口の幅13m ・瀧壺の深さは10m以上あり、流下する水量は毎秒1トン程度といわれています。 この瀧の上流には二の瀧、三の瀧があり総称して那智の大滝として、国の名勝になっています。 「二の滝」は「木葉返しの滝」「 如意輪の滝」と形容される優美な姿を。「三の滝」はその姿が力強く、「馬頭観音の滝」とも呼ばれます。「二の滝」「三の滝」ともに訪れるにはガイドの案内が必要です。 また下流には滝修行で有名な文覚瀧(もんがくのたき)があります。

※ 二の滝と三ノ滝の写真は logo.png からお借りしました。
那智の滝.jpg

那智三滝-2.JPG
熊野那智大社・青岸渡寺

熊野那智大社、青岸渡寺は、神社と寺院が隣接して建つという熊野三山中もっとも神仏習合時代の名残りを残す熊野信仰の中心地です。
明治時代の廃仏毀釈で熊野三山の他の2つ、熊野本宮大社、熊野速玉大社では仏堂は全て廃されましたが、ここ熊野那智大社では如意輪堂が破却を免れ、のちに青岸渡寺として復興しました。
那智山青岸渡寺は、西国三十三所第一番札所で最盛期には7寺36坊を有し、熊野修験の一大本拠地となっていました。 現在も参拝客や観光客でにぎわっています。

MAP-2.JPG

いざ、熊野那智大社へ! 
熊野那智大社への参道は467段の階段(図中部分)を登ります。 
467段を登って、降りて来なくてはいけません。 ガンバ!!
一の鳥居に到着、そして二の鳥居へ。 きっと後ろを振り返れば素晴らしい景色が(^^♪
「本堂」は桃山時代の建築様式を伝えている建物であり、重要文化財に指定されています。

那智大社.jpg

樟霊社(しょうれいしゃ) 大樟 胎内くぐり
樹齢850年と推定され樹高は27メートル、幹回り約8.5メートルあり、この樟を御神木としてお祀りしています。
幹が空洞化しており、通り抜けることが出来ます。平重盛の御手植と伝わっています。

青岸渡寺.jpg

追記
sannjyuu.jpg以前サンフラワー号で熊野を訪れましたおり、離れた所から那智の滝の写真を撮った記憶があります。今回同じ様な風景に巡り合えなかったので、何処からの風景だったのか?ずっと気に掛かっていました。

那智山青岸渡寺【世界遺産】 で、美しい「三重塔と那智の滝」の写真を見つけました。

本堂後方には、那智の滝との調和が美しい朱色の三重の塔が立っており、フォトスポットとなっています。・・・とありました。
もぅ! 青岸渡寺の先まで行ってるのに!! もうほんの少し、足を延ばせばよかったのね!! って・・・残念でした。。。

参照:那智御瀧 


posted by ハンモック at 09:22| Comment(0) | イベント・旅行

2022年11月22日

熊野古道を歩く


牛馬童子像を訪ねるモデルコース

道の駅「熊野古道中辺路」から、牛馬童子像を経て近露王子に至るショートコースです。

歩程 / 約1.3km
所要時間 / 約1時間

道の駅熊野古道中辺路
↓約0.8km
牛馬童子像
↓約0.5km
近露王子

初心者コースとありましたので、なんとなく林道のイメージで、普通の散歩の時に履いている靴で向かったのですが・・・何といっても「熊野古道」!、歩きやすい道などある筈もなく!!

ポチポチ雨の降る中、カッパを着て、案内人の方が用意して下さった杖をついて・・・
12・3人のグループでしたので、遅れてくる人を待ちつつ、倍以上の時間をかけて・・・
登山靴で来れば良かった!!って・・しみじみと・・・

案内人の方の説明によると、雨のひどいときは道が川のようになるとのこと!
「そんな状態でもツアー中止にならないのですか?」って質問してみましたら・・・
「決行します!」ですって!!

勘違いと、雨のおかげで?、記憶に残る熊野古道歩きとなりました。(笑)




「熊野詣」とは、
熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)を参詣することです。
熊野詣のために通った道が「熊野古道」と呼ばれる参詣道です。
田辺から本宮大社までの道を「中辺路」、田辺から那智勝浦・新宮を通る道を「大辺路」と区分するようになり、高野山から本宮大社に至る路は「小辺路」、 伊勢から新宮、那智を経て本宮大社へ至る道は「伊勢路」と呼ばれるようになりました。

16column_r2_c21.png

九十九王子(クジュウクオウジ)
九十九王子とは、熊野詣の先達を務めた修験者により、12〜13世紀にかけて組織された一郡の神社です。 
本来、熊野古道の近隣住民が在地の神を祀っていた諸社を「王子」と認定し、熊野詣の途中で儀礼を行う場所としました。
”九十九”というのは実際の数ではなく、数多く存在することの比喩表現です。


追記あります
posted by ハンモック at 17:00| Comment(0) | イベント・旅行

2022年11月14日

腸内環境の改善と美肌効果

「はちみつ生姜」の作り方

 材料
・はちみつ 適量
・生姜 適量

 作り方
1、生姜を薄くスライスorみじん切りに
2、煮沸消毒した清潔なガラス瓶などに、1とはちみつを入れていく
  (全体的に生姜がはちみつに漬かっている程度)
3、1日1回清潔なスプーンで全体を混ぜる

翌日からでも食べられますが、1週間ほど経って馴染んだ頃がおすすめです。
冷蔵庫保存で3か月は保存可能です。

腸内環境を改善したり美肌効果を狙うには、毎日少しずつ摂ることが大切!

おいしい使い方
はちみつレモン生姜
はちみつ生姜にレモンを一絞り。
氷を入れて炭酸で割りましょう!
甘酒割り
「はちみつ生姜」を飲む点滴である「甘酒」で割るだけ。
生姜焼きの調味料として
しっかりとはちみつに溶け込んだ生姜の成分と旨味で、いつもと一味違った絶品生姜焼きに!


はちみつの効能
1、ダイエット効果
はちみつは砂糖よりも1.3倍も甘みが強いのに、100gあたり約90キロカロリーも低い。
2、美肌効果
はちみつに含まれる豊富なビタミンやミネラル、アミノ酸は、シミ・シワ予防や、肌荒れ防止など、美肌に関する効果が期待できる。
3、アンチエイジング
はちみつに含まれるポリフェノールには、抗酸化作用があり、その抗酸化作用によって、肌を含める体内を老化させる活性酸素を撃退してくれる。
4、疲労回復
はちみつは、単糖からできており、体に吸収されるスピードが早いので、疲れたときにはちみつを食べると、早く疲労回復することができる。
5、腸内環境改善
はちみつに含まれる酵素によって、体内でビフィズス菌を増やす働きをするグルコン酸が生成されるので、腸内の環境が整い、便秘や下痢などの問題も改善していく。
6、動脈硬化の予防
はちみつに含まれるコリンとカリウムが、血圧を下げ、血管壁への悪玉コレステロールの沈着を防ぎ、血中のナトリウムのバランスを整えてくれます。これらの働きにより、動脈硬化が予防される。

 ※「非加熱」の「純粋はちみつ」を選ぶこと!
     みつばちの大地


しょうがの効能
生のしょうがに含まれる「ジンゲロール」と加熱や乾燥されたしょうがにふくまれる「ショウガオール」があります。
これらは、血管を拡張させて血行を促進、体を芯から温めてくれる働きなどがあります。

1、冷え性対策
血管を拡張して血流をよくすることで、体の末端まで温かくすることができる。
2、肩こりの改善
血行促進作用により、筋肉の血行不良が原因で起こる肩こりなどの症状の改善が期待できます。
3、ダイエット効果
低カロリーで食物繊維が豊富に含まれています。
食物繊維が、小腸での糖分や脂肪の吸収を抑え、さらにはジンゲロールなどが血行をよくして代謝を上げるため、太りにくい体になります。
4、血液サラサラ
体を温め、血管の収縮を抑えたり、血栓の生成を防いだりする効果によって、血液をサラサラにして、血管を健康に保ってくれます。
5、胃と腸の調子を整える
胃腸を温め、内臓の冷えや、下痢や便秘、腹痛などの症状を緩和してくれます。
また、豊富な食物繊維には整腸作用もあるため、腸内環境の改善も期待できます。


posted by ハンモック at 13:11| Comment(0) | レシピ

2022年11月06日

HPのお引越し

今HPで利用しているレンタルサーバーのプランは、容量も多くてワードプレスも使えて便利なのですが、年々料金が高くなってきています。
情報発信はBlogやFacebookを利用していますので、そんなに容量も必要なく、HP作成には無料のテンプレートとHTMLタグを使っていますので、ワードプレスも必要ありません。

レンタルサーバーを見直し、割安なものに変更することにしました。
レンタルサーバーのお引越しは久し振りですし、独自ドメインのこともありますので、お引越しが終わるまでに結構時間が掛かってしまいました!!
やっと移し終えましたので、今後のために設定方法を記しておきます。

HTMLを自分で書いて、ホームページを作った場合の移行手順

1.ホームページのデータをすべてダウンロードする。
2.新しいレンタルサーバに、ホームページのデータをアップロードする。
3.以前のレンタルサーバ業者の管理画面で、ドメインを削除する。
4.新しいレンタルサーバ業者の管理画面で、ドメインを追加する。
5.ドメイン業者の管理画面で、DNSサーバ(ネームサーバ)の変更を行う。


他社で取得したドメインを移管せずに利用する手順

独自ドメイン追加
1「サーバーコントロールパネル」にログインします。
2ドメイン/SSLから『ドメイン/SSL』をクリックします。
3『ドメイン新規追加』をクリックします。
4「他社で取得したドメインを移管せずに使う」の『追加』をクリックします。
5他社で取得した独自ドメインの追加に「ドメイン名」を入力し『追加』をクリックします。
5ドメイン名一覧にドメイン名が表示されている事を確認し、設定から「Web公開フォルダ」「IPv6アドレスの使用」「HTTPS転送設定」「SPFレコードの使用」などを設定します。

ネームサーバーの変更
ドメインWhois情報の『 ネームサーバー情報(Name Server)』を「新しく指定するインターネットのネームサーバー」に変更します。
※例 さくらネットの場合
  プライマリネームサーバーns1.dns.ne.jp
  セカンダリネームサーバーns2.dns.ne.jp

※注意事項
ドメインの追加設定をする前に、ネームサーバー情報を変更してしまうと、不具合が生じる可能性があります。必ずドメインを追加した後で、Whois情報の変更を行ってください。
ネームサーバー情報を変更すると、変更された情報がインターネット上に反映するまで、数時間〜48時間必要です。
(ここポイントです。なかなかHPの内容が反映されないので、とっても不安になります)

ネームサーバのセットアップ方法
1.コントロールパネルにログインする
2.コントロールパネルメニュー 』 にて『 ドメイン操作 』をクリックし、『 ネームサーバ設定変更 』へ
3.設定をするドメインの「 ネームサーバ設定変更 」をクリックし、設定画面へ
4.「弊社以外 のネームサーバを使用する」にチェックを入れる
5.チェックを入れたら、ネームサーバ入力フォームが表示されるので、登録が完了しているネームサーバの情報を入力します。
6.「 ネームサーバ設定変更 」ボタンで確定する

なお、ネームサーバを変更したら、しばらくの間(数時間)は、ホームページが見れない状態になります。そのため、数時間後に、ホームページのURLにアクセスをして、正常にホームページが見れることを確認してみてください。



追記あります
タグ:サーバー
posted by ハンモック at 22:27| Comment(0) | スマホ・PC・TV

2022年11月05日

元気を出そう!2⃣

「真っ赤な空を見ただろうか」


「流れ星の正体」
posted by ハンモック at 15:31| Comment(0) | 芸能・書籍・天体