2023年04月29日

鮭の南蛮漬け

生鮭と残り野菜で「鮭の南蛮漬け」

材料
 生鮭 … 4切
 玉ねぎ … 1個
 ピーマン …1袋
 にんじん …1本
 塩・こしょう … 各少々
 かたくり粉 … 適量
 サラダ油 … 適量

南蛮酢の材料
 昆布だし … 200ml
 リンゴ黒酢 … 150ml
 だし醤油 … 大さじ2
 みりん … 大さじ2
 酒 … 大さじ2
 砂糖 … 大さじ4
 塩 … 小さじ2/3

作り方
1、南蛮酢を作ります。
  分量を鍋に合わせ、一度沸騰させ冷ましておきます。
2、野菜はそれぞれ食べやすい太さの千切りにします。
3、鮭は1切れを3等分くらいに切り分け、両面に薄く塩こしょうをふっておきます。
4、Aで準備した野菜を炒め、軽く塩こしょうして、
  @で用意した南蛮酢の中につけます。
5、Bの鮭に、片栗粉を薄く全体にまぶします。
  鮭を両面少し香ばしいくらいの焼き色をつけて焼いて、鮭に火を通します。
  熱いうちに南蛮酢に漬け込みます。
※おすすめは数時間から半日程度漬け込んだもの。

posted by ハンモック at 22:28| Comment(0) | レシピ

2023年04月23日

鬼の霍乱?

先日夜中に、わきの下やひじの内側が痒くなって目が覚めました。
調べてみますと、ぷつんぷつんと赤くなっていて、、、え〜〜!!虫刺され!?

取りあえず以前に頂いた湿疹のお薬を塗ってみる。
かゆみは収まらず、湿疹が広がっていって・・・
そのうちに水膨れの様になってきて、ひとつひとつがくっついてきて・・・
大やけどした時の様に赤く腫れあがってきて!!!

たまたまその日は、月一の内科通いの日でしたので、朝一に病院へ。
不思議なことに、先生に診て頂いた時には、少し収まってきていました。
先生曰く
 蕁麻疹と思います。
 食べ物・薬・疲れ・ストレスなどから発症します。
 お薬出しておきますので、一週間後にもう一度来てください。
 もちろん途中心配な状態になったら、その時はいつでも来てください。

お薬飲んで、体が重たくって、眠たくって、ぐったりと寝て過ごす。
その晩気が付くと、蕁麻疹が手の甲から足のかかと指先まで広がって、全身真っ赤に膨れあがって赤鬼の様!!
(不思議なことに顔や首筋には何もなくって・・・)
初めての経験でしたので、怖かった〜〜

でもでも、2・3日後には蕁麻疹は跡形もなくきれいに消えてしまって・・・
あの日の、目の前の情景は夢だったのかしら?って思ってしまいました(笑)

昨日あたり、帯状疱疹の時の様に、わき腹がぴくっぴくっってしていましたので、まだ本調子ではありませんが、もう大丈夫と思います。

このところ、新型コロナによる行動制限が解除され、あれこれ行事が再開されましたので、急に出歩く機会が増え、少し疲れがたまっていたのかも知れません。

暫く大人しくしています・・・そのつもりでいます(笑)


posted by ハンモック at 10:19| Comment(0) | 健康・家事

2023年04月15日

夕暮れ時の京都御苑

京都御苑のお休みどころで、桜を愛でながらゆっくりとランチでも、と予定していたのですが、大失態をしてしまい、、、結局夕暮れ時にせかせかと、広い御苑の中を早足で歩き回って・・お土産も「蛍の光」が流れる中、慌てて購入。

でもでも、柔らかな光を浴びて輝く紅枝垂れを、パチリすることが出来幸せでした(^^♪

IMG20230331165105-2.jpg

IMG20230331170834-2.jpg

IMG20230331170956-3.jpg

page.jpg

P3310410-5.JPG

P3310415-4.JPG

しつっこく、スライドショーにも纏めてみました。自己満足です。m(__)m



posted by ハンモック at 21:22| Comment(0) | イベント・旅行

2023年04月14日

ラッキーからショック、そして結果ラッキー

京都御苑の枝垂れ桜が見たくって、哲学の道からバスで向かいました。
乗換案内に
「銀閣寺道」バス停→ 京都市営バス203号(所要時間11〜14分)→「烏丸今出川」バス停(または「同志社前」バス停)
・・・とありました。

到着刻表より少し早い時間にバスが来たけれど、、ラッキーって思いながら乗車。
あれ? 20分経っても目的地に着かない??
京都市内のバスは道が混んでいて、時間がかかるので避けた方が良い、と案内にありましたので・・・やっぱり!って
しかし、30分経っても着かないし、ルートも思っていたのと少し違うような?

思い切って運転手さんに聞いてみました。
「京都御苑に行きたいと思っているのですが、なかなか着かないのですけれど」
「どちらから乗車しましたか?」 「銀閣寺通りです」
「あ〜逆回りに乗ってしまったのですね。 いずれ着きますけど時間かかりますよ」とのこと。

現在地検索かけて(もっと早くに調べればよかったのに・・)
ここからですと、京都御苑の次に行くつもりでいた「仁和寺」の方が近いみたいで、、、何処で降りたら良いか模索していましたら、「北野天満宮前」って案内が聞こえてきました!!
「北野天満宮」も行ってみたいところでしたので、「ここで降ります」って降車。

「北野天満宮」は梅苑ともみじ苑で知られたところで、季節的には残念でしたが・・・思っていたより立派なところで、撫牛さんも沢山鎮座しておられました。

page.jpg

参照:北野天満宮HP
北野天満宮は、菅原道真公(菅公)を御祭神としておまつりする全国約1万2000社の天満宮・天神社の総本社です。

境内.JPG

このたびは 幣も取りあへず 手向山
紅葉の錦 神のまにまに (菅公御歌)

楼門と御本殿の間に建つ中門は三光門と呼ばれ、上部に掲げられた後西天皇御宸筆『天満宮』の勅額によって、シンボル的な建築として知られ、御本殿と同じく、桃山時代の建築様式で重要文化財に指定されています。

三光とは、日、月、星の意味で、梁の間に彫刻があることが名の由来ですが、星の彫刻だけが見られないともいわれています。その理由は、かつて帝がお住いの大極殿から北野を望まれると、ちょうどこの門の上に北極星が輝いたと伝えられていることから、北極星をいただく伝説の門といわれています。天空と一つになって平安京を守護した場所が、この北野の地なのです。

キャプチャ.JPG

そして、本殿はとても美しかったです。

cats-2.jpg

枝垂れも咲いていてくれました♪

page.jpg

北野天満宮「史跡 御土居のもみじ苑」

展望所から眺める、国宝御本殿と350本の紅葉が織りなす風景は正に絶景。
また、紅葉シーズン中に夜間ライトアップを実施予定。日中とは異なる紅葉を堪能できる。
豊臣秀吉公の築いた史跡御土居に自生する約350本のモミジが、紙屋川に架かる朱塗りの鶯橋と共演し、赤や黄に見事に染まった木々が紙屋川の水面に映え渡り人々を錦秋の世界へ誘う。

次回はモミジの頃に来れたら良いナ^^♪




追記あります
posted by ハンモック at 13:25| Comment(2) | イベント・旅行

2023年04月13日

音楽の街?

先日お友達に誘われて、青砥というところへコンサートへ行って来ました。

青砥まで乗換案内で検索かけて。
、、フムフム、、日暮里で乗り換えて京成本線へ。

当日、日暮里で乗り換えようとして、
え!? 京成って、、、あ〜〜あの成田空港行きスカイライナーの。。。
(JRの常磐線と勘違いしていました〜〜!)

skyliner_poster.jpg

大きなキャリーバッグをかかえた人たちでごった返した中、乗り換えに手間取って、、、
やっと、青砥方面行のホームへ! 臼井行きに乗車すればよいのですね。

あれ? 臼井って、なんか聞いたことある??
そうだ! Bump of Chicken の出身地、、、ファンの人でしたら、(^^♪ ってなるとこでしょうね(笑) 

青砥駅って、結構大きな駅で、駅中にフードコートがあり賑わっていました。
また音楽の街でもあるみたいで、あちこちに作曲家の銅像が。

katsushika-map.gif

「かつしかシンフォニーヒルズ」正面入り口には
左手を譜面台に添えた堂々たるモーツアルトの銅像が立っていました。

IMG20230409160419-2.jpg

この像のオリジナル(1896年4月21日建立)はウィーン市王宮庭園にあり、
映画『男はつらいよ』シリーズで唯一の海外ロケがウィーンのフロリズドルフ区を中心に行われ、これをきっかけに1987年、葛飾区と友好都市の提携が行われたことが縁となり、オーストリア政府から唯一複製許可を得て建立されたそうです。

また、京成線「青砥」駅前にもヨハン・シュトラウス(2世)の銅像があり、この像は、1992年にシンフォニーヒルズが完成した際に、建物に至る道程の出発点となるものとして設置されたとのことです。

スマホでパチリしたつもりでしたが、何故か?写真なし??(残念)
下の写真は、Netからお借りしたものです。

05.jpg


posted by ハンモック at 09:21| Comment(2) | 散策・思い出・話題

2023年04月07日

清水寺 夜間拝観

四条、京極の近くに宿が取れましたので、清水寺の夜間拝観へ行って来ました。

一応カメラも抱えて行ったのですが、スマホ中心でパチリしてきました。
今時のスマホは流石です!♪ 
何も設定なしに自動のまま撮ってきたのですが、クッキリと!!(嬉し)

page.jpg

スライドショーも作ってみました。
     
そして、水面に映る桜が綺麗でしたので・・・


おまけ
スマホで撮った動画もアップします。



posted by ハンモック at 23:53| Comment(0) | イベント・旅行

2023年04月06日

約1.4kmの桜のトンネルを散策

木津川と宇治川の合流地点となる背割堤は、春になると桜が咲き誇り、ほのかなピンク色に包まれる美しい国営公園。約1.4kmにわたってソメイヨシノの並木が続き、満開の桜のトンネルは圧巻だ。
また、地上約25mから桜並木を一望できる「さくらであい館」の展望塔(期間中有料)からの眺めもすばらしい。

・・・とありましたので・・・散策してきました。

まず「さくらであい館」展望塔からの眺め


そして、延々と続く桜のトンネル。
行けども行けども・・・幸せ過ぎる(笑)


花より団子と、美味しいみたらし団子頂いて・・・
最後に土手の下から桜を・・名残惜しんで・・・


おまけ
スマホで動画撮影したものです。





posted by ハンモック at 23:12| Comment(0) | イベント・旅行

2023年04月05日

平安神宮の紅枝垂れ

4/1(土)TVで、ライトアップされた平安神宮の紅枝垂れが放映されていました。
たまたま3月の末に昼間の紅枝垂れを撮影してきましたので、スライドショーに纏めてみました。




posted by ハンモック at 21:10| Comment(0) | イベント・旅行