神宮外苑で伐採始まる
東京・明治神宮外苑地区(新宿区、港区)の再開発で、三井不動産などの事業者は10月28日、3メートル以上の樹木の伐採を始めた。
球場の建て替えや高層ビルの建設に伴い、619本の樹木を伐採する計画。環境悪化を懸念する専門家や周辺住民の批判がやまない中、工事は本格化し、1920年代に献木と勤労奉仕で整備された「百年の森」は大きく姿を変えることになる。
・・・とありましたので・・・
様変わりする前にと、神宮外苑のイチョウ並木に逢いに行ってきました。
もっとも、「聖徳記念絵画館に続く4列のイチョウ並木は保存される。」とのことでしたが・・・
イチョウ並木の黄葉は、少し早かったみたいでしたが、日当たりの良い所にある樹々は輝いていました。
画像をクリックしてください、スライドショウが始まります。
11月23日(土曜日・祝日)〜12月1日(日曜日)16時30分から19時30分頃までライトアップされるとのことでしたが、夕暮れ時は寒くなってしまいますので、諦めました。
ライトアップされたイチョウ並木は、こんな感じだそうです。
神宮外苑イチョウ並木 明治神宮外苑軟式グランド噴水側から撮影
参照:東京都HP
ランチは信濃町駅前にある「慶應義塾大学病院」内の「レストラン ザ・パーク」にて
信濃駅前に適当な場所が見つからなかったので、仕方なしに立ち寄ったのですが・・・思いがけず素敵な場所で、ここはお勧めです(^^♪
帝国ホテル経営で、11 階に位置し、南側一面の窓からは、新国立競技場、神宮外苑、赤坂御所などの緑豊かな眺望が楽しめます。
「レストラン ザ・パーク」から見えた「新国立競技場」! 行ってみることに。
東京オリンピックの時にTVで見て、印象に残っている景色は、上空からのものでしたので、
「へぇ〜〜!外観はこんな風なのねぇ?!」って不思議でした。
人がたくさん並んでいましたので、「何が始まるのかしら?」って・・・
明日(11月23日)14:00〜 天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会の頂上決戦が開催されるみたいでした。
★★ 結果 ヴィッセル神戸優勝 ★★
ガンバ大阪(J1) 0-1 ヴィッセル神戸(J1)
posted by ハンモック at 00:00|
Comment(0)
|
散策・思い出・話題