2025年04月22日

「ミャクミャク」

「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」20階からの眺めです。

IMG20250422161752-2.jpg

久し振りに新宿へ出かけましたら、新宿駅周辺の景色はずい分様変わりしていて、西口は工事中で迷い子になりそうでした。

IMG20250422130951-2.jpg

新宿駅構内で「ミャクミャク」に遭遇しました。

IMG20250422162945-2.jpg






posted by ハンモック at 00:00| Comment(0) | 散策・思い出・話題

2025年04月19日

日比谷公園の春

良いお天気でしたので、日比谷公園をお散歩してきました。

ネモフィラ・チューリップはちょっと遅かったみたいです。
01_2025042015483711a.jpg

02_202504201548387eb.jpg


   

琉球ツツジ (薄化粧)、優しい色合いで(^^♪

   04_20250420154840852.jpg

藤の花はこれから楽しみです。
05_20250420154841d2d.jpg

根っこが複雑な巨木、樹名板に「イチョウ」とありました。
06_20250420154843542.jpg

噴水広場の大噴水は、再整備工事のため撤去されていました。
07_20250420154844d39.jpg



posted by ハンモック at 00:00| Comment(0) | 散策・思い出・話題

2025年04月08日

「千鳥ヶ淵緑道」の夜桜ライトアップ

全長約700m、名所「千鳥ヶ淵緑道」のさくら並木のLEDライトアップを行います。
「LED電球」を使用した環境配慮型のライトアップで、千鳥ヶ淵緑道のさくらに負担をかけないようにしています。
3月28日(金)〜4月8日(火)日没(18時頃)〜21時まで
・・・とありましたので、最終日に駆け付けました〜〜♪

撮ってきた写真をWindowsフォトで画像編集してみました。




上記の動画は、自分で手間暇かけてコツコツと作成したものです。
こちらは「AI」で作成したものです。
写真をアップして、「AIで作成」をクリックしますと自動で出来上がります。

AIって・・凄い!!



posted by ハンモック at 00:00| Comment(0) | 散策・思い出・話題

2025年04月04日

北の丸公園の春

北の丸公園へ行ってきました。

01_202504201918048d2.jpg

02_20250420191805740.jpg

03_202504201918075f2.jpg

04_20250420191809844.jpg

Windowsフォトの「AIでビデオを作成」で画像編集してみました。


東京国立近代美術館では、「美術館の春まつり」が開催されていました。

川合玉堂《行く春》・菊池芳文《小雨ふる吉野》などなど。
千鳥ヶ淵はじめ周辺に咲きほこる桜とともに、美術館の中でも満開の春をお楽しみください。・・・とありました。

森口華弘《縮緬地友禅花丸文着物薫影》 藤井達吉《草花図屏風》
雨に濡れる吉野の桜が抒情を誘う菊池芳文《小雨ふる吉野》
05_2025042019181117a.jpg

水面に散る⻑瀞の桜を描いた重要文化財・川合玉堂《行く春》
06_20250420191812c46.jpg


cats_20250420212457b7d.jpg




posted by ハンモック at 00:00| Comment(0) | 散策・思い出・話題