先月の24・25日、「国民宿舎鵜の岬」へ行ってきました。
太平洋が一望できるパノラマ風呂から朝日を眺めることが出来ます。
またここ鵜の岬は、長良川などの鵜飼で使っている海鵜を捕獲する唯一の場所としても有名だそうです。
(長良川の鵜飼いの鵜がウミウだったこと初めて知りました)
今日、皇居の内堀を眺めながら鵜の岬の話をしていましたら、目の前に鵜(カワウ?)が2羽ちょこんと!
カメラを向けていると、偶然飛び立ってくれました〜〜(^^♪
上野の不忍池には、カワウのコロニーがあるそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
先月の24・25日、「国民宿舎鵜の岬」へ行ってきました。
太平洋が一望できるパノラマ風呂から朝日を眺めることが出来ます。
またここ鵜の岬は、長良川などの鵜飼で使っている海鵜を捕獲する唯一の場所としても有名だそうです。
(長良川の鵜飼いの鵜がウミウだったこと初めて知りました)
今日、皇居の内堀を眺めながら鵜の岬の話をしていましたら、目の前に鵜(カワウ?)が2羽ちょこんと!
カメラを向けていると、偶然飛び立ってくれました〜〜(^^♪
上野の不忍池には、カワウのコロニーがあるそうです。