2021年07月26日

ぽっかり空いた時間

友達の都合で急遽中止になり、ぽっかり空いた朝散歩の時間。
・・って、毎日がFreeTimeなのですけど ネ!(笑)

そうだ! 上野行こう!!
蓮の花が満開になる9時には間に合わないけれど、お昼前には行けるかも?って。

まず、上野駅の「公園口」が、鶯谷方向に移設されていてびっくり!
新駅舎前は歩行者空間となり、上野公園までまっすぐ伸びていました。
信号を渡らなくて良い♪ どうも昨年の春かららしい?

いつもは冬牡丹を愛でに行く上野東照宮の前を左へ、不忍池へ向かいます。
東照宮の入り口近くに“小松宮彰仁親王銅像”がありました。
日本赤十字社の総裁として赤十字活動の発展に貢献された方だそうです。

011.jpg 012.jpg

蓮の花は、思い描いていたほどの量ではありませんでしたが、
まだ咲き誇っていてくれるお花や、蕾になりかっているお花や、
色々な形のお花を見ることが出来、楽しかったです。

弁天堂の近くの蓮池
001.JPG
ボート勢ぞろい
   002.JPG
蓮見デッキから弁天堂方面を望む
003.jpg
木陰で一休みしながらパチリ
   004.jpg



☆☆ それぞれに輝いて ☆☆

page.jpg

この景色って、目の前を鳥が低空飛行してくれている?
010.JPG

013.jpg写真撮り終えて、弁天堂へお参りして・・・
老翁の頭部を持つ宇賀神様にも会うことが出来ました。
宇賀神様は、日本で中世以降信仰された神で、財をもたらす福神として信仰されているそうです。


のどが渇いたから、かき氷が食べたいな〜〜って思ったその時、
目の端に「氷」って書かれた旗のれんが!!
  BestTiming!!!
夏の味覚「スイカのかき氷」を頂きながら、木陰のベンチでほっと一息。

楽しい時を過ごすことが出来ました。




おまけ・・すべて仲間入りさせて(^^♪

   page-2.jpg

      page3.jpg
posted by ハンモック at 17:35| Comment(0) | 散策・思い出・話題
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: