乗り物大好き人間の私です。
踊り子号に乗りたいな〜〜って、伊豆下田へ
踊り子号に乗りたいな〜〜って、伊豆下田へ
行きは、新宿 09:25 発→伊豆急下田12:15 着 踊り子5号
帰りは、伊豆急下田16:01 発→池袋 19:05 着 踊り子18号
この列車を使えば、自宅から直通って感じで、簡単に往復できてしまいます。
車内では、音楽を聴きながら車窓の眺めを楽しんでいます(^^♪
時々自宅にいるように錯覚して、鼻歌を歌ってしまって・・・( ゚Д゚)!!(笑)
せっかくですからと、下田海上水族館へ寄ってみました。
タイミングよく、次々とショーを見ることが出来、楽しくって大はしゃぎ!!(笑)
またこの日は、たまたま暖かい日でしたし、海風も穏やかでしたので、ゆっくり楽しむことが出来、大満足な一日でした。
下田海中水族館 https://shimoda-aquarium.com
今回はショータイムのみ楽しんできましたが・・・
他にも体験プログラム・イルカと遊ぼう!などなどあり、一日楽しめると思いました。
車窓から
上段は行きの車窓。 下段は帰りの車窓(夕暮れ時)。
左の方に大島、右の方に利島・新島も見えるのかな?
<<12/16追記>>
車窓からパチリした写真と地図と見比べてみました。
左端が大島だから、次は利島、右隣の小さな島は?
確か「天気の良い日には三宅島も見えます」って案内があったような?
その右側は新島?そして神津島?
でも、位置的に納得できる場所ではない。・・・と思っていました。
Facebookに、伊豆で育った友達が同じ様な写真をアップしておられて、質問してみました。
「大島は映ってない もっと左で大きい」って!!
やっと納得出来ました。 こんな感じかな? スッキリ!!(^^♪
<<追記終了>>
左は、水族館内からの眺め。 右上は伊豆熱川の噴湯、「ふんとう」と読むらしい。
右下は湾がきれいでしたので、パチリしてきました。
帰りに下田駅で出会った「サフィール 踊り子号」と駅弁「金目鯛寿司」
サフィール 踊り子号はグリーン席のみらしい?