2025年01月07日

毎年恒例の 七福神巡り

深川七福神巡りに行ってきました。
森下駅から門前仲町まで。
途中「深川江戸資料館」へ寄ったりしましたが、約2時間半ゆっくりゆっくりと。

深川七福神のご紹介

IMG20250107151828-3.jpg


 寿老神 (深川神明宮) 延命長寿
1寿老神

深川神明宮から深川稲荷神社へ向かう途中、萬年橋を渡りました。
右側に「清洲橋」左側に「扇橋閘門」が見えました。

page_20250113193828306.jpg

 布袋尊 (深川稲荷神社) 清廉度量
2布袋尊

「錣山部屋」を通り過ぎて「深川江戸資料館」へ

cats_20250113194341b4e.jpg

深川江戸資料館 https://www.kcf.or.jp/fukagawa/

錣山部屋は、元関脇の寺尾が創設した部屋です。
2023年に寺尾は亡くなり、元小結の立田川親方が年寄「錣山」を襲名し、部屋を継承しました。 
現役の力士は阿炎政虎(関脇・埼玉)


 毘沙門天 (龍光院) 勇気授福
3毘沙門天

 大黒天 (円珠院 )有福蓄財
4大黒天

 福禄寿 (心行寺)人望福徳
5福禄寿

 弁財天 (冬木弁天堂) 芸道富有 
何故か写真撮っていませんでしたので、ネットからお借りしました
6弁財天

 恵比須神 (富岡八幡宮 )愛敬富財
7恵比須神

深川七福神

深川七福神めぐり授与品として、色紙・鈴かけ・お鈴とあるみたいです。
「鈴かけ」は七夕と合体したみたいで、良いかも♪と思いました。(後で知りました)


page_202501121226345e0.jpg



posted by ハンモック at 19:30| Comment(0) | イベント・旅行
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: