2024年08月01日

『スマホのWebカメラ化』

『スマホのWebカメラ化』
パソコンでZOOM会議がしたいけど、パソコンにカメラが付いていない場合に、スマホをWebカメラ化すると便利に使えます。

<<設定方法>>
  1. スマホ・パソコンに専用アプリを入れる
  2. パソコンからZoomへ接続する

Zoomで専用アプリ「iVCam」を使うまでの設定方法
  1. スマホ・パソコンに専用アプリを入れる 
・パソコンにiVCamをインストールする
 https://www.e2esoft.com/ivcam/ へアクセス
 表示された画面で、少し下へスライドして、「Download for Windows」をクリックします

スクリーンショット 2024-07-31 151332

 しばらくしますと画面上に「↓」の画像が表示されますので、「開く」をクリック。

スクリーンショット 2024-08-01 074755

 ダウンロードが始まります
 「同意」して「起動時に実行」のチェックを外し、インストール「完了」
 ※インストール完了画面にQRコード画面が表示されます

スクリーンショット 2024-07-31 160546


・スマホにiVCamをインストール
 PCへのインストール完了画面に表示されたQRコードをスマホでスキャンして、「iVCamコンピューターカメラ」をインストールします
 写真と動画の撮影と音声の録音を許可しますと「完了」

※ スマホカメラで撮影している映像が、パソコンの画面に映ります。

2.パソコンからZoomへ接続する
 スマホ・パソコン両方でiVCamを起動
 パソコンからZoomを起動して、歯車マークをクリック
 左サイトの「ビデオ」タブをクリック、右サイトのカメラで「e2eSoft iVCam」を選択します。
 これで、スマホカメラで撮影している映像が、Zoom画面に映ります。



posted by ハンモック at 10:45| Comment(0) | スマホ・PC・TV

2024年01月06日

題名のない音楽会 ニューイヤーメッセージ2024

題名のない音楽会 2024年01月06日 10:30
「世界で活躍するトップピアニストたちから届いた!ニューイヤーメッセージ2024」
出演:ヴィキングル・オラフソン、辻󠄀井伸行、反田恭平、角野隼斗、亀井聖矢

辻井伸行さんはハワイから、反田恭平さんはウィーンから、角野隼斗さんはパリから、ドイツに留学中の亀井聖矢さんは一時帰国中の日本からメッセージを。さらにアイスランドのヴィキングル・オラフソンさんが来日公演の合間を縫って登場。

楽曲紹介
♪1:「8つの演奏会用エチュード」より第1曲「プレリュード」
作曲: N.カプースチン
ピアノ: 辻󠄀井伸行

♪2:アイルランド民謡「ダニー・ボーイ」
ピアノ: 角野隼斗
ハンマーと弦の間にフェルトをはさんで、柔らかく幻想的な音色を作り出して

♪3:「ゴルトベルク変奏曲」より「アリア」
作曲: J.S.バッハ
ピアノ: ヴィキングル・オラフソン
大好きなバッハの旋律、なんとなく心落ち着きます。

♪4:「ラ・カンパネラ」より
作曲: F.リスト
ピアノ: 亀井聖矢
リストも好きです♪

♪5:ワルツ第4番「華麗なるワルツ」(猫のワルツ)
作曲: F.ショパン
ピアノ: 反田恭平
「猫のワルツ」もあるのですね。

題名のない音楽会 BACKNUMBER

posted by ハンモック at 18:18| Comment(0) | スマホ・PC・TV

2023年10月09日

ピカチュウの栞

知人からピカチュウのしおりを頂きました♪

折り紙で簡単に折ることができそうでしたが・・・
Face部分はマジックペンで掻き加えられていて、とっても可愛い!!
私にはとても描けそうにありません。

・・・で、工夫してみました。

1、折り紙を解体してスキャナーで取り込む
2、折り目を消すために、背景を消す
3、背景にピカチュウ色を流し込む
4、エクセルにて「3」で作成した画像を挿入し、コピペを繰り返す
  (A4用紙に6枚貼り付けることが出来ました)
5、印刷して、切り取って、織り上げる
※ 耳の黒マジック部分は、印刷しないで後で塗った方が簡単かも?

2cats.jpg

ぞろぞろピカチュウ

pica6.jpg


知人のお話では、ぐずっている子にこのピカチュウを見せると、ぴたっと泣き止むそうです(^^♪
お出かけ時に持ち歩くことにします。


posted by ハンモック at 09:39| Comment(0) | スマホ・PC・TV

2023年09月22日

「LibreOffice」と「ペイント3D」

「LibreOffice」

「LibreOffice」はオープンソースの無料のオフィス製品スイートです。
そして、Windows、Mac、Linuxなどで動作します。AndroidとiOSではファイルの閲覧のみが可能です。

以下のソフトウェア アプリが含まれています。
Writer(ワードプロセッサ)
Calc(スプレッドシート)
Impress(プレゼンテーション作成)
Draw(ドローソフト)
Base(データベース作成)

クラウドストレージは含まれていませんが、OneDrive(Officeを所有していなくても利用可能)、Dropbox、または他のクラウドストレージプロバイダを使用してファイルをクラウドに同期することができます。

LibreOfficeはオープンソースであるため、コミュニティによってサポートされています。オンラインドキュメント、ユーザーフォーラム、メーリングリスト、IRCチャット、および電子メールサポートが利用可能です。

Windows「ペイント3D」

(Windows 11 には「ペイント 3D」がプリインストールされていないので、手動でインストールする必要があります)

Windows 10 / 11 の「ペイント 3D」には、画像内の特定物体を半自動で選択状態にする「マジック選択」という機能が付いています。 この機能を使うことで、輪郭が複雑な人物や物体等も、簡単な操作で選択&切り抜くことが可能となっています。

また、切り抜いた物体の背景を「ペイント 3D」が違和感なく補完してくれるところもポイントの一つで、切り抜いた物体があたかも “ 最初から存在していなかった ” かのように見せかけることも可能となっています。

尚、「マジック選択」で選択状態にした物体は、切り抜くだけではなく
移動・削除・リサイズ・複製(コピー&ペースト・ 回転 / 反転・3 D 回転(Z 軸 / X 軸 / Y 軸)・透明度調整ができます。

「ペイント 3D」の対応ファイルは。
入力:PNG / JPG / JPEG / JPE / JFIF / BMP / DIB / GIF / TIF / TIFF / ICO / 3MF / STL / PLY / OBJ / GLB / FBX
出力:PNG / JPG / JPEG / JPE / JFIF / BMP / GIF / TIF / TIFF



追記あります
タグ:切り抜き
posted by ハンモック at 16:07| Comment(0) | スマホ・PC・TV

2023年09月21日

手のひらサイズのPC

省スペースPCを購入しました。 手のひらに乗ってしまうちっちゃなPC。
モニターの後ろにある支柱に取り付けましたので、机周りがすっきりしました。

購入して2・3日後、いきなり今まで使っていたPCがダウンしてしまいました〜〜!!
お役目終了!って思ったのでしょうか? なだめすかしても、うんともすんとも反応しません!!

データは、整理しながら必要なものからゆっくり移していましたので、まだ全然移し終えていませんが、幸いなことにハードディスク(HDD)は無事でしたので、必要に応じて少しずつ移していこうと思っています。
タイミング良く購入出来たってことでしょうか?

しかし困ったことが、、、新しいPCには、Microsoft Officeが搭載されていないのです。
データ管理はすべてExcelを使っていますし、Wordも時々必用な時ありますし・・・
代替としてWeb上では、「Google  ドキュメント」や「Web版 Microsoft 365」があります。

「Google ドキュメント」 Googleが提供しているオフィスツール
  • ツールとして、Googleドキュメント(文書作成) Googleスプレッドシート(表計算) Googleスライド(プレゼンテーション)が使えます。
  • 各ファイルは、Google Driveというクラウドストレージに置かれます。(合計15GBまで無料です)
  • 使用するには無料のGoogleアカウントを作成するだけ。
  • ブラウザ上で動くので、ブラウザ上でGoogleにログインすれば、どのPCやスマホからでも使えます。
  • ネットさえ繋がれば、どこからでも作業できます。

「Web版 Microsoft 365」 見た目はデスクトップ版に近づく
  • 通信環境さえあれば、Windows、macOS、iOS/iPadOS、Androidなど、基本的にはどのOSでも使える。
  • Web 上で Word、Excel、PowerPoint、OneNote、PDF ドキュメントを無料で使用可。
  • クラウドストレージのOneDriveを利用することで、デスクトップ版Officeで作成したファイルも閲覧・編集できる。(2021やM365との文書共有も可能)
  • Microsoftアカウントでサインインすれば無料で使えるが、商用での利用にはMicrosoft365 サブスクリプションが必要。
  • 今ではデスクトップ版に近いレベルまで充実してきた
  • メニューのリボンを「クラシックリボン」に切り替えれば、デスクトップ版に近い表示になる


上記の二つのソフトのデメリットは、オフラインで使えないことです!!

息子から「LibreOffice」というソフトがあって、オフライン使用可で、Microsoft Officeと同じような機能を持っていると教えてもらいましたので、早速DLして使ってみました。

Microsoft Officeとは、少し使い勝手が違いますが、そのうち慣れるでしょう?
・・・と思いつついたのですが・・・
先日、写真の背景消去をしようと思って、、、あ!Wordがない!!
今まではWordで簡単に背景消去できていたのですが・・・さぁどうしましょう?
WINDOWSレジスタードマークに付属している「ペイント3D」が便利とのこと。
確かに・・背景消去簡単にできましたし、他にもいろいろな機能があるみたいです(^^♪

スマホには便利な機能を持つ、いろいろなアプリが揃っているようですが、私には大画面のPCが必要です。(笑)

追記あります
posted by ハンモック at 15:25| Comment(0) | スマホ・PC・TV

2023年01月14日

クイックアクセスの使い方 

クイックアクセスの使い方

エクスプローラーを起動しますと、クイックアクセスが左最上段に表示されます。
クイックアクセスによく使うフォルダやファイルを追加しておきますと、すぐにファイルを開くことができ便利です。

クイックアクセス.JPG

クイックアクセスにフォルダやファイルを追加する
1.追加したいフォルダを右クリックします。
2.「クイックアクセスにピン留めする」をクリックします。

ピン止め.png

3.クイックアクセスに追加したフォルダがピン留めされます。

追加.png


4.ピン留めしたフォルダには、ピンアイコンが表示されます。

クイックアクセスからフォルダやファイルを非表示にする
1.消したいフォルダやファイルを右クリックして、「クイックアクセスからピン留めを外す」をクリックします。
2.クイックアクセスからフォルダやファイルを非表示にすることができます。
  ※ フォルダやファイル削除はされませんので、安心して下さい(笑)






posted by ハンモック at 12:59| Comment(0) | スマホ・PC・TV

2022年12月25日

Line 不審なログインの確認方法

追記:他のLineグループでも不思議な現象が起きましたので、自分の頭の中を整備し直しました(笑)

友達3人でiLneグループを作成しました。 主目的はLine電話を利用することです。
でも折角ですからと、画像の送信をしたり、トークをしたりしてみました。

中の一人は「私良く分からないから・・・」と言っておられたのに、、、
きれいなお花の写真を送ってこられたので、、、おぉ!ってなって、良かった♪ってコメントを。

ところがところが・・・「そんな写真送っていないし、だいたい写真の送り方知らない」って?!
ただスマホの中には同じ写真が入っている、とのこと・・・!!!

なにがおこっているのか? アカウントを乗っ取られたのか?
友達が、怖くてスマホ使いたくない!って。。。

少し調べてみました。

アカウントが乗っ取られるのはどんなとき?

スマホを直接操作され、第三者のメールアドレスを設定される
 LINEはSIMの電話番号とアカウントがひも付けられているが、新たにメールアドレスとパスワードを登録すると、後者の情報さえあればログインが可能になる仕様です。そのため、まだメールアドレスの登録を行っていないLINEアカウントの場合は、直接スマートフォンを操作されて登録を行われると事実上乗っ取りが可能になります。

 メールアドレスの登録は、Lineの「ホーム」→「設定」→「アカウント」→「メールアドレス登録」から行える。

・メールアドレスとパスワードが第三者に流出
 PC版のLINEを使用している人や、機種変更によるアカウント引き継ぎを行った人などは、すでにメールアドレスとパスワードを登録しているはずです。当然、それらの情報が流出してしまった場合は、ほかの端末からのログインが可能になります。

いくつかの方法でLINEのアカウントは乗っ取られることがあります。ただし、ほかの端末がログインしている場合は自分がログインできなくなるため、不正利用に気付くことは難しくない。またPCでも同じアカウントでログインできるのは1台だけなので、ログインしていたはずの自分のアカウントが知らない間にログアウトしていた場合、第三者のPCがログインしたことが分かる。


不審なログインの確認方法、そして乗っ取りをされてしまったときの対処方

1、ログイン通知機能を確認する
現在ログインしていない端末からのLINEログインが検知された場合、ご自身のスマートフォンに通知が届きます。
身に覚えがないログインがないか、確認しましょう。

確認手順
1).トーク画面から、LINEの公式アカウントをタップ。
2).通知内容に身に覚えがあるか確認しましょう。
3).身に覚えがないログインを発見したら、指示に従ってログアウトし、パスワードを変更してください。

2、ログイン中の端末を確認する
LINEのアカウントや関連サービスにログイン中の端末をスマートフォンから確認することができます。
見覚えのない端末がある場合は速やかにログアウトしましょう。

確認手順
1).[ホーム]⇒[設定]⇒[アカウント]をタップ。
2).[ログイン中の端末]をタップ。
3).現在ログイン中の端末一覧が表示されます。見覚えがない端末がないか確認しましょう。
4).見覚えがない端末からのログインを発見したら、速やかに [ログアウト]をタップして、パスワードを変更しましょう。

3、ログイン許可の設定を変更する
LINEのアカウントは、パソコンやタブレットなど、スマートフォン以外の端末からのログインが可能です。
この機能はデフォルトではオンになっていますが、オフに設定を変更することで、乗っ取り対策に有効です。

手順
1).[ホーム]⇒[設定]⇒[アカウント]をタップ。
2).[ログイン許可]をオフにする。


** パスワードの登録・変更方法 **

引継ぎで必要なパスワードを登録しておきましょう
スマートフォン端末を変更してLINEアカウントを引き継ぐ際、パソコン版「LINE」を利用する際などに、予め登録したパスワードが必要となります。

パスワードを登録するには以下をご参照ください。

手順
1.[ホーム]⇒[設定]をタップ。
2.[アカウント]をタップ。
3.[パスワード]をタップ。
4.変更したいパスワードを入力し、[変更]をタップ。

パスワードは、大文字・小文字、数字、記号から3種類以上の組み合わせで、8文字以上である必要があります


以下確認しましたが
 ログイン通知機能・・・身に覚えがないログインなし
 ログイン中の端末をスマートフォンから確認・・・見覚えのない端末なし
・・・???

一応、ログイン許可をオフ。そして、Lineグループを解除しておきましたが??

ちなみに、ドコモのお店に相談に行ったそうですが、分からずじまい・・・!!??



追記あります
posted by ハンモック at 18:26| Comment(0) | スマホ・PC・TV

2022年11月23日

ムービーメーカー

「ムービーメーカー」って覚えておられますか?
Windows7の時代に、動画編集で随分お世話になったソフトです。
マイクロソフトは、2017年に配布を終了しています。
でもでも、私のPCはとっても古いので、残っていました。

そして今回、那智の滝の動画のカットで使ってみました。
やっぱり、慣れているので便利に使えました(笑)



後になって、気が付いたのですが・・・以下注意して下さい。
・現在Windows ムービーメーカーを公式にダウンロードすることはできません。
もし、ムービーメーカーがダウンロードできる!といったようなことを謳ったサイトを見つけた場合も、ウイルスやスパムウェアを仕込んでいるようなものの可能性が非常に高いため、ダウンロードしないように気を付けてください。

そして、忘れていたのですが、フォト アプリを使えばよかっただけでした(ノ∀`*)ペチ
・ムービーの作成には、Windows 10 に付属しているフォト アプリを使用してください。
最新バージョンのフォト アプリには、音楽、テキスト、モーション、フィルター、3D 効果を使用してビデオを作成および編集する機能が含まれています。




posted by ハンモック at 10:15| Comment(0) | スマホ・PC・TV

2022年11月06日

HPのお引越し

今HPで利用しているレンタルサーバーのプランは、容量も多くてワードプレスも使えて便利なのですが、年々料金が高くなってきています。
情報発信はBlogやFacebookを利用していますので、そんなに容量も必要なく、HP作成には無料のテンプレートとHTMLタグを使っていますので、ワードプレスも必要ありません。

レンタルサーバーを見直し、割安なものに変更することにしました。
レンタルサーバーのお引越しは久し振りですし、独自ドメインのこともありますので、お引越しが終わるまでに結構時間が掛かってしまいました!!
やっと移し終えましたので、今後のために設定方法を記しておきます。

HTMLを自分で書いて、ホームページを作った場合の移行手順

1.ホームページのデータをすべてダウンロードする。
2.新しいレンタルサーバに、ホームページのデータをアップロードする。
3.以前のレンタルサーバ業者の管理画面で、ドメインを削除する。
4.新しいレンタルサーバ業者の管理画面で、ドメインを追加する。
5.ドメイン業者の管理画面で、DNSサーバ(ネームサーバ)の変更を行う。


他社で取得したドメインを移管せずに利用する手順

独自ドメイン追加
1「サーバーコントロールパネル」にログインします。
2ドメイン/SSLから『ドメイン/SSL』をクリックします。
3『ドメイン新規追加』をクリックします。
4「他社で取得したドメインを移管せずに使う」の『追加』をクリックします。
5他社で取得した独自ドメインの追加に「ドメイン名」を入力し『追加』をクリックします。
5ドメイン名一覧にドメイン名が表示されている事を確認し、設定から「Web公開フォルダ」「IPv6アドレスの使用」「HTTPS転送設定」「SPFレコードの使用」などを設定します。

ネームサーバーの変更
ドメインWhois情報の『 ネームサーバー情報(Name Server)』を「新しく指定するインターネットのネームサーバー」に変更します。
※例 さくらネットの場合
  プライマリネームサーバーns1.dns.ne.jp
  セカンダリネームサーバーns2.dns.ne.jp

※注意事項
ドメインの追加設定をする前に、ネームサーバー情報を変更してしまうと、不具合が生じる可能性があります。必ずドメインを追加した後で、Whois情報の変更を行ってください。
ネームサーバー情報を変更すると、変更された情報がインターネット上に反映するまで、数時間〜48時間必要です。
(ここポイントです。なかなかHPの内容が反映されないので、とっても不安になります)

ネームサーバのセットアップ方法
1.コントロールパネルにログインする
2.コントロールパネルメニュー 』 にて『 ドメイン操作 』をクリックし、『 ネームサーバ設定変更 』へ
3.設定をするドメインの「 ネームサーバ設定変更 」をクリックし、設定画面へ
4.「弊社以外 のネームサーバを使用する」にチェックを入れる
5.チェックを入れたら、ネームサーバ入力フォームが表示されるので、登録が完了しているネームサーバの情報を入力します。
6.「 ネームサーバ設定変更 」ボタンで確定する

なお、ネームサーバを変更したら、しばらくの間(数時間)は、ホームページが見れない状態になります。そのため、数時間後に、ホームページのURLにアクセスをして、正常にホームページが見れることを確認してみてください。



追記あります
タグ:サーバー
posted by ハンモック at 22:27| Comment(0) | スマホ・PC・TV

2022年09月30日

埋め込み用のIframe背景色

カスタム iframe の背景色を適用する

特定の背景色を適用するには、次のインラインスタイルプロパティを iframe 埋め込みコードに追加する必要があります。

style="background-color: #FFFFFF"


FFFFFFは白の16進値ですが、16進コードデータベースで目的の色を検索できます。
http://www.color-hex.com/


埋め込みコードの例:

<iframe src="https://*******/***/******style="background-color: #FFFFFF" width="1000" height="400" frameborder="0" ></iframe>

タグ:HTML
posted by ハンモック at 06:29| Comment(0) | スマホ・PC・TV